かつしんの記憶アップ法
かつしんの記憶アップ法

記憶力が落ちていく原因をご存じでしょうか?


年齢が関係しているのかな?

っと思って調べてみると、意外な記事がみつかりました。
それは、

『年齢に関係なく新しい神経細胞は生まれる』

内容をまとめると、
新しくできた神経細胞(ニューロン)の数を計測。(記憶するための細胞数)
その数が、14歳から79歳までの検体で変わらなかった。

つまり、記憶の低下は年齢に無関係⁉︎

『高齢でも脳細胞が増える』と検索すると、
日本経済新聞をはじめ、いろいろな記事が出てくると思います。

では、なぜ記憶力は落ちるのか?

それは、

脳が怠けるうちに機能が劣化
するからだそうです。

完全に機能が落ちる前であれば、回復できるのだとか。

かつしん式記憶アップ法では、
記憶力の維持に効果がみられるといわれている方法を幾つも取り入れています。

ところで、

認知症予防に、脳トレやパズルなどは効果がない。
ということをご存知でしょうか?

イギリスの権威ある医学誌『BMJ』の研究によると、

クロスワードや数独を毎日行うグループと、そうでないグループに分けて記憶力と処理能力の違いを比較。
結果、差が現れず。

15年間。
498人を対象に検証した結果なので信憑性が高そうです。




クロスワードや数独は効果がないことは、
ほかにも研究して同じような報告が出ているのを見つけました。
クロスワードや数独よりも楽器を行うほうが効果がみられたなどの報告もありました。

結論としては、クロスワードや数独が得意になりたいのであれば、それらを。

記憶力の向上を望むのであれば、記憶力の向上に結びつくトレーニングが必要ということです。


記憶アップ法

記憶アップ法は、覚えて、思い出すことで記憶する機能をほぐす効果が見込めます。

ウォーキングで筋肉を使って健康になるように、脳の記憶する部分をほぐします。

ここで大切なのが、継続すること。
少なくとも2ヶ月は続けることが大切です。

普通の勉強をした場合は?
もちろん効果があります。
継続できればバッチリです。




でも、続けられないのでは?

記憶アップ法は、
短時間で、カンタン。
飽きないようにと学習よりもゲーム感覚でつくっています。

まずは1週間からはじめてみてくださいね。

TOP画面
facebook